浜田からの最新お知らせ

2016/04/03
ダウンロード版のご購入金額について
浜田のダウンロード版は、価格を抑えるため外部の販売サイトに委託せず、受注からDL用アドレスのご連絡まで全てを自社で行なっております。
(業者を利用すると販売は楽ですが、30〜50%近いマージンを取られるので、その分も価格に反映させねばならず、それは極力避けたいので)

このため、事務作業効率化の必要上、ご注文は金額を【1,000円以上】にまとめてお願いしております。
本件は、こちらの説明ページや、
http://www.dream-1.net/BD/JP/DL_Images/all_products_DL2_00.html
ショッピングカートの冒頭部分
http://www.dream-1.net/cgi-bin/cart_DL2/cart.cgi
など各所に記載していますが、お気づきにならない(またはお忘れになる?)お客様が時々いらっしゃいます。

誠に勝手ながら、《合計金額が1,000円に満たないご注文》はお受けできませんので、充分ご注意願います。

また、現在はこれらのお客様に対し、メールでのご連絡はしておりません。
(以前はその旨を個別にご連絡していたのですが、該当するお客様が後を絶たない上、浜田も体調の問題で最近あまり余裕がないので…)
申し訳ないのですが、これらのご注文に対しては、再注文を頂くまで保留扱いとし、数日お待ちしてもそのままの場合はキャンセル処理をさせて頂いております。
どうかご理解のほど、お願い申し上げます。

2016/04/01
この先しばらくの営業について
(こちらは去る3/15に載せたお知らせの《訂正版》です。当初は「この先10日位」の営業に関するご連絡のつもりでしたが、都合で状況が長引きそうなため、本日4月1日に一部を書き換えて再掲載しました。お手数ですが3/15にご覧になった方も再度お読み下さると幸いです)

毎度私事で恐縮ですが、今年になって一時は(短時間のテストとは言え)久々に撮影もできるほど楽になっていた食道の病状が、最近また芳しくありません。
ちなみに医者によると、浜田の場合、体質的に完治は難しく、投薬や食事制限で進行を抑えながら一生付き合って行くしかないとの話。
「一生」と言うのがどの位かは今後の状況によっても変わるようですが、少なくともお役所から“長寿のお祝い”を貰える望みはあまり無さそうで、まあその辺は既に諦観の境地(笑)に達しました。
それよりも、今つらいのは喉の調子が一向に良くならないこと。
ひどい時は声がかすれてろくに喋れない日もあり、ある意味、痛み以上にストレスが溜まります。

…と、愚痴になりましたが、本日のお知らせはその話ではありません。
3/15にも申し上げた通り、このところ1日置きに仕事を手伝ってくれていたアシスタントA氏が、家族の介護で3月中旬からしばらく週1〜2日しか出勤できなくなってしまいました。
もう1人(キャリアの長い方)のアシスタントB氏も、やはり介護のため最近はずっと帰省中で、Eメールへの対応程度はできても、商品発送などの実作業は当然ながら不可能です。

つまり、これから当分の間、実作業ができるのは、週1〜2日しか来られないアシスタントA氏と、こちらも別仕事との掛け持ちのため週2〜3日の作業がやっとの浜田のみ。
しかも浜田の場合、決して体調万全とは言えない状態であり、実質は「2人合わせて半人前」。
このため、しばらくの間、DVDの発送やDL用URLのご連絡が通常より多少遅れる恐れがあります。
誠に恐縮ながら、どうかご了承のほど。

とくにDVDの発送につきましては、余裕のない日時指定はできるだけお避け下さい。
また、急ぎの到着をご希望の場合はご注文を極力「前倒し」にして下さると幸いです。
最近こんな話ばかりで本当に申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。
2016/03/05
お知らせ掲示板をTwitterから移行しました
浜田です。

Twitterの方にも書きましたが、本日より「お知らせ掲示板」をこちらに移行します。

このところ多忙と体調不良で自己サイトの更新がなかなか出来ず、手軽なTwitterを掲示板代わりにして来ましたが、業務用として使うには字数制限がネックだし、記事が後から訂正できないのも今イチ。
近く投稿可能字数が増えるという話も耳にはしているものの、それまで待ち切れず、こちらに切り替えた次第です。

ちなみに、本掲示板は「完全自家用」につき、字数制限もありませんし、画像も3点まで同時アップできます。
また、設置サーバーがショッピングカート等のあるメインのものと違うので、そちらにトラブルが起きた時も閲覧可能です。
ただし元々の文字サイズがやや小さかったので、15%ほど拡大しました。
これでかなり見やすくなったと思いますが、まだ見づらい場合はブラウザの表示サイズを上げてご覧下さい。

なお、3つの画像を、それも縮小なしで貼り付けられるので、現在の個人ブログ【浜田の気まぐれ日記】も近々こちらに変更するかも知れません。
(今の日記ソフトも好きなのですが、アップできる画像サイズが小さいのが難点)
その際は、また本掲示板でご連絡いたします。

ともあれ、そういう訳で今後はTwitterに代わり、こちらをよろしくお願い申し上げます。


《追記》
この掲示板、CGIソフトで著名なKENTさん開発のものですが、高機能なのにシンプルな優れモノ。
インストールも容易で、慣れた人ならたぶん30分もかからずにセットできるので、ご自身のHPをお持ちの方にはお薦めです。
参考までに詳細はこちら。
http://www.kent-web.com/bbs/topics.html
ただし、本掲示板は管理者からの一方的投稿のみが可能。
読者が自由に書き込める一般的なBBSとは違い、あくまでも「お知らせ専用」になりますが。

- Topics Board -